-
診療再開のお知らせ
当医院では緊急事態宣言を受け4月16日(木)から、時短診療で「痛みなど、急ぎの処置が必要のある方のみ」
診療を行ってまいりましたが、5月7日(木)より、感染予防に努めながら診療を再開したいと存じます。
診療予約を変更して頂いた患者さんにおきましては、ご協力頂き本当に有難うございました。
早く治療を進めたい気持ちを我慢して頂いた方もいらっしゃったと思いますが、
全ての患者さんが予約の変更、延期に同意して頂けました。
これも素晴らしい患者さんに恵まれているからであるとスタッフ一同、大変感謝しております。
診療カレンダーhttps://www.aoki-kyousei.com/cal/
当医院での新型コロナウイルス対策
~来院時おいて~
1⃣ 待合室における混雑を回避する為、付き添いの方は原則1名とさせて頂きます。
2⃣ 体調に不安がある、来院に不安がある場合は、ご予約をキャンセルし来院時期を延期
して頂いても構いません。それによる治療期間の延長はありますが、
患者さんの健康を最優先事項と考えております。
~感染予防および滅菌消毒について~
1⃣ 診療台、キャビネットの消毒は
患者さん毎にウイルスに効果的である次亜塩素酸水で
消毒、除菌しています。
2⃣ 治療前における、グルコン酸クロルヘキシジンによる口腔内の消毒。
3⃣ 歯科用タービン、コントラハンドピースは患者さん毎に滅菌しております。
https://www.aoki-kyousei.com/clinic/#infection
4⃣ 器具は、診療が終わる毎に、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)等を用い
滅菌処理を行い、診療開始時に滅菌パックから開封しています。
5⃣ 診療時に使用する手袋(グローブ)は、
患者さん毎に新しいものを使用しています。
また、診療にあたる歯科医師およびスタッフが、ゴーグルを装着しております。
6⃣ エアロゾル感染予防の観点から、現在、これまで行っていた衛生士による
ポリッシング(器具を使用したクリーニング)や
超音波スケーラーによるスケーリングはは行っておりません。(手用のスケーリングは行う事があります)
現在は歯ブラシ指導に変更させて頂いております。
7⃣ 待合室の雑誌、ガチャガチャは現在撤去しております。
8⃣ 現在、院内は換気を徹底する為、自動ドア、窓は開放されております。
何卒、ご理解ご協力の程お願いいたします。
あおき矯正歯科 青木賢太郎
-
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大による今後の診療について
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により
緊急事態宣言が発令されております。
あおき矯正歯科では、患者さん、スタッフの安全を確保するため
4月16日(木)から5月6日(水)まで
「痛みなど、急ぎの処置が必要のある方のみ」診療いたします。
延期できる治療に関しましては、延期をお願いしております。
予約の延期に関しましては、順次医院よりお電話またはメールでご連絡させて頂きます。
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
4月16日以降の診療ですが、最小の人員で行い、
通常の月、金曜日の休診に加え
水、日曜日共に休診とさせて頂き、診療時間を短縮させて頂きます。
痛みや困ったことがある際は、ご連絡頂ければと思います。
早急に対応させて頂きます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
診療カレンダーhttps://www.aoki-kyousei.com/cal/
4月16日 (木)14時~19時
4月18日 (土)10時~15時
4月21日 (火)14時~19時
4月23日 (木)14時~19時
4月25日 (土)10時~15時
4月28日 (火)14時~19時
4月30日 (木)14時~19時
今後予定に変更がありましたら、随時更新致しますので
ホームページのご確認をお願い致します。
医療法人社団 征佳会
あおき矯正歯科 青木賢太郎
※現在、医院から予約変更のお願いを順次電話しております。
この為、電話が大変つながり辛い状況になっております。
ご迷惑をおかけしております。
-
新型コロナウイルス(COVID-19)に対する当医院の対応について
こんにちは、あおき矯正歯科の青木です。
現在、新型コロナウイルス感染者(COVID-19)の拡大が報告されております。
その為、当医院では可能な限り予防対策、滅菌消毒を行なっております。
また、体調に不安がある、来院に不安を感じる要因がある場合は、ご予約をキャンセルし来院時期を延期して頂いても構いません。
それによる治療期間の延長はありますが、患者さんの健康を最優先事項と考えております。
また待合室、診療室における混雑を回避する為、付き添いの方は原則1名とさせていただきます。
経過観察でのご予約の方は、ご予約の取り直しをさせていただく場合があります。
その為、当医院よりお電話等でご連絡いたしますので、その際は何卒ご理解頂けたら幸いです。
当医院でのコロナウイルス対策
1⃣ 診療台、キャビネットの消毒は
患者さん毎にウイルスに効果的である次亜塩素酸水で
消毒、除菌しています。
2⃣ 治療前における、グルコン酸クロルヘキシジンによる口腔内の消毒。
3⃣ 歯科用タービン、コントラハンドピースは患者さん毎に滅菌しております。https://www.aoki-kyousei.com/clinic/#infection
4⃣ 器具は、診療が終わる毎に、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)等を用い
滅菌処理を行い、診療開始時に滅菌パックから開封しています。
5⃣ 診療時に使用する手袋(グローブ)は、
患者さん毎に新しいものを使用しています。
6⃣ エアロゾル感染予防の観点から、現在、これまで行っていた衛生士による
ポリッシング(器具を使用したクリーニング)は行っておりません。
現在は歯ブラシ指導に変更させて頂いております。
7⃣ 待合室の雑誌、ガチャガチャの撤去。
8⃣ 現在、院内は換気を徹底する為、自動ドア、
窓は開放されております。
寒さを感じたり、季節柄、花粉が入り花粉症の方々には大変申し訳ありませんが、
ご不便をおかけする事もありますが、
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
あおき矯正歯科 院長 青木賢太郎
-
10周年
こんばんは、あおき矯正歯科の青木です。
先日の2018年11月11日であおき矯正歯科は
10周年を迎えることができました。
本当にあっという間の10年間でした、、、
これまでの10年間、本当に多くの方々の
手助け、応援を頂きながらやってくる事が出来ました。
到底自分ひとりでは、やってくることは出来ませんでした。
本当に「感謝」の言葉しかありません。
この10年間で矯正治療の技術、材料、考え方、、、
様々な変化がありました。
この変化には、しっかりと順応していき、常に自分を
アップデートしていきたいと考えています。
ですが、開業した時に考えていたコンセプトだけは忘れず
にやっていきたいと思います。
今回の10周年でドクターの方々とスタッフからプレゼントを頂きました。
まだまだ未熟者ですが、今後とも何卒よろしくお願い致します。
-
舌側矯正講演会
こんばんは、
あおき矯正歯科の青木です。
先日、鶴見大学矯正学講座による
講演会がありました。
今回は、韓国舌側矯正歯科学会名誉会長の
洪先生が開発した舌側(裏側)矯正のブラケット装置
の講演会がありました。
成人矯正の患者さんに関しては
あおき矯正では
男女問わず、舌側矯正を希望をする患者さんがとても多いです。
矯正装置が表に装着されていることによって
治療上問題があることはもちろん無いのですが、
舌側矯正が終了した患者さんの感想を聞くと
「治療期間中の見た目に対するストレスが全く無かった」
と一様に口をそろえます。
確かにこれは、重要なことで、矯正治療をしたいけど
表に装置にが着くことで躊躇していた患者さんはとても多いです。
この様な患者さんに対して、
最適な咬み合わせと、審美性を提供する為、
日々勉強し、努力を怠らない様にしていきたいと思います。
その後は、矯正学講座の忘年会に出席し、
久々に会う先輩、後輩と
矯正治療に対する最近の意見交換等、色々な話ができ、
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
また、帰りにみんなで
久々の「九十九ラーメン」を食べました。
やっぱりここのラーメン癖になります(笑)
-
博多でのご飯
こんばんは
あおき矯正歯科の青木です。
今年の日本矯正歯科学会は、博多での開催でした。
この博多での開催いつも楽しみにしております。
というのも、どこもご飯がとても美味しいんです!!
自分が特にお気に入りなのは
「稚加榮」さんのランチです。
十数年前の大学医局員時代に感動して、後輩と
3日連続こちらで全く同じランチを食べ続けました(笑)
席は、開店から直ぐに満席になり
お店の外には長蛇の列ができます。
夜は料亭で、ちょっと手が出ないのですが
このボリュームとクオリティーで1400円は納得です。
ちなみに、稚加榮の明太子チューブが使い放題です!!
今回はやりませんでしたが、医局員時代2人でチューブを使い切り
追加を頼んでも嫌な顔せず、店員さんが満面の笑顔で追加持ってきてくれました。
久々の「稚加榮」さんでしたが、やはり感動でした。
恒例の先輩、後輩との医院との交流会のお店
も美味しかったです。
決して食べ歩きに福岡へ行った訳ではないのですが、
何年後になるか分からないですが、
次の福岡での学会を楽しみに待っています。
-
いきなりステーキ綱島店
こんにちは、
あおき矯正歯科の青木です。
日頃仕事が遅く、診療後もなんやかんやと
結構仕事があるので、夕飯は綱島での外食が多くなります。
これまで、ほとんどが隣のセブンイレブンで夕飯を買っていましたが、
7年間も開業しているといい加減食べ飽きてきます・・・・(汗)
また、日頃筋トレを趣味にしていると
なるべく高タンパクなものをと探し求めます(実際は、かなり誘惑に負けてしまいますが・・・)
ということで、先日自分にぴったりな綱島の夕飯スポットを発見しました(笑)
巷で話題の「いきなりステーキ」綱島店!!
立ち食いで、ひっきりなしお客さんがやってきます。
今回ステーキ350gを注文しました。
さすが話題になっているだけあって、
上質なお肉がお手頃価格で食べれます。
350gのお肉をたいらげると
気分は、もう「ジャングルの百獣の王」です(笑)
やる気と元気に満ち溢れ
意気揚々と、溜まっている仕事を片っ端からやっつけていましたが、
小一時間後、けっこうな胃もたれに襲われました(汗)
完全に心と体がシンクロしません・・・・
この日は、胃薬を飲んで足早に帰宅しました。
年は取りたくないものです・・・・・
-
日本矯正歯科学会福岡大会に参加してきました
こんばんは、
あおき矯正歯科の青木です。
先日は日本矯正歯科学会福岡大会参加の為、
臨時休診させて頂きご迷惑をおかけいたしました。
今回の大会は、自分的に気になるトピックが多くあり
何かと勉強になりました。
これから自分の医院でも行かせていけたらと思います。
今回の福岡大会、
日本矯正歯科学会で6000人が集まり
また、EXILEと氷川きよしさんのコンサートがあった事により
飛行機とホテルをとるのに苦労しましたが、
有意義な時間を過ごせました。
これからの、あおき矯正の臨床にフィードバックしていきたいと思います。
-
東京モーターショー
こんにちは
あおき矯正歯科の青木です。
先日、双子の息子と東京モーターショー
へ行ってきました。
2年に一度の開催なのですが、
初めて行った前回の感動が大きかったらしく、
息子はこの日をかなり前から楽しみにしていました。
会場に入って一番に行った先は「トミカ」のコーナーでした。
こちらの限定のミニカーが欲しかったらしいです。
現在、4年生ですが、ミニカーと無邪気に遊ぶ姿は、
まだまだ子供です(笑)
様々なメーカーが
未来の車を発表していましたが、
考えるだけで何だかワクワクしてしまいます。
息子も待ちに待ったモーターショーに大満足だったようです。
2年後のモーターショーには、
どんなビックリする様な車が
でてくるのか今から楽しみです。
-
11月18日、19日は日本矯正歯科学会参加の為、臨時休診いたします
おはようございます
あおき矯正歯科の青木です。
11月18日(水)19日(木)は、スタッフと共に
日本矯正歯科学会福岡大会参加の為、臨時休診とさせて頂きます。
11月21(土)から通常どうり診療いたしますので、
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
ドクターブログ